3210件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

備前市議会 2023-03-03 03月03日-04号

備前市の人口減少少子・高齢化は深刻です。中央図書館周辺備前地区エリア図書館利用ニーズ減少することが予想されます。西片上周辺も例外ではありません。 2023年4月現在、備前市の人口は3万2,348人です。出生率、転入と転出の差が現状のまま推移すると、予想人口は2030年、2万6,680人、2040年、2万1,391人と、17年後、約1万1,000人の人口減です。 

備前市議会 2023-03-01 03月01日-02号

2点目、少子・高齢化、加えてコロナ禍で各地区祭り伝統行事がひっそりと消えたところもあり、次につなげる意欲を持続しようとしている地域もあります。 地域文化芸術は、人と人との結びつき、人の心のよりどころになる大切なものです。地域活性化郷土愛の醸成に地域に根差した祭りをはじめとする伝統文化芸術、芸能の伝承、継続に充実した支援制度の設計を行うべきと考えますが、市長のお考えをお尋ねします。 

備前市議会 2023-02-20 02月20日-01号

これは単に少子・高齢化によるものではなく、空き家空き店舗が増えたことによる市街地の衰退をはじめ耕作放棄地増加など、人口減少が進めば進むほどそのスピードは上がる悪循環に陥っております。 8年前、私が市長を志すに至ったのは、このような人口減少に歯止めをかけ、かつての活気と魅力あふれる備前市を取り戻したい一心であり、現在もその気持ちは変わっておりません。 

備前市議会 2022-12-23 12月23日-06号

全国的に少子・高齢化が進み、市民間、地域間での交流や自然に親しむ機会が必要となっています。この事業については、令和4年11月策定備前市身近な公園整備管理基本計画において示された整備基本方針に基づいており、その中で遊具整備の基本的な方針のうち複合型遊具については既存の公園新設候補地について、各小学校区に1か所程度整備する計画の中で、適地がない場合には候補地を選定することとしています。 

備前市議会 2022-12-09 12月09日-04号

一方、人口減少少子・高齢化による労働人口減少から税収の増加は見込めず、財政規模は縮小せざるを得ない状況にあると考えております。こうした中、行財政効率化を着実に進めながら人口規模に相応する適正な財政規模とするため、経常経費縮減等に取り組んでいるところであります。 一方、人口減少しても暮らしに幸福感の持てるまちづくりを目指して拠点施設整備公共交通機関確保に取り組む必要があります。 

真庭市議会 2022-12-09 12月09日-03号

少子・高齢化進展生産年齢人口減少の中で、意欲ある高齢期の方々にこれまで培ってきた知識技術地域のために惜しみなく発揮していただける環境整備するというこういうことが、今回の定年延長の大きな趣旨となります。もちろん、個々人の価値観もありますから、選択といいますか、それがしやすいようにするというのも大事なことだと思ってます。 この間も、私も職員の何人か頭に浮かびます。

備前市議会 2022-12-07 12月07日-02号

人口減対策少子・高齢化対策に取り組んではいるものの、我が国人口自然減は待ったなしで、団塊の世代ジュニア後期高齢者に到達する2040年をピークとして急激なダウンが予測されている中で、財政状況が良好とは言い難い備前市において、図書館建設、旧アルファビゼン建物再開発、共同調理場の新築、備前焼ミュージアムの建て替えなどといったいわゆるビッグフォーの大型プロジェクト先行投資の名の下に公有財産の購入が次々

倉敷市議会 2022-09-12 09月12日-03号

特に、少子高齢化、人口減少社会において持続可能な町を目指すためには、魅力ある町が人を呼び、人が仕事を呼び込む好循環を確立することが重要です。 市では、そうした観点から、第2期倉敷らい創生戦略を策定し、同戦略を含む倉敷市第七次総合計画に基づいて、企業立地の促進や地域資源の発掘と活用地場産業振興など、町の特徴や人口動態産業集積など、地域特性を踏まえた産業振興施策を継続して実施しております。 

倉敷市議会 2022-09-09 09月09日-02号

教育次長早瀬徹君) 本市では、近年、少子・高齢化などの進展により社会環境が大きく変わる中、効果的、効率的な行政運営が求められることから、行財政改革プラン2011(平成23年)、行財政改革プラン2016(平成28年)におきまして、民間活力有効活用を主要な取組として掲げ、指定管理者制度導入を推進してきております。

真庭市議会 2022-09-09 09月09日-02号

本当に少子・高齢化が進んでいるこの真庭市においても喫緊の課題だと思って質問させていただきました。 先ほど市長が国保の分も、私も担当課のほうから、資料いただいております。8人の中の一番高額の方が56万8,970円かかっております。

真庭市議会 2022-09-06 09月06日-01号

これからも景気の後退による経済不安や人口減少少子・高齢化の進行問題などの影響を受けて、財政状況はますます厳しいものと想定されるため、将来にわたって少しでも安定的な財政運営の維持を目指して、さらなる行政改革の推進と財政基盤の強化をお願いいたします。 次に、一般会計及び特別会計収入未済額ですが、令和3年度末における総額は2億8,703万円となっており、前年度に比べて10.3%減少しています。 

里庄町議会 2022-09-02 09月02日-01号

今後は、時代の変化により少子高齢化、社会情勢変化デジタル化への対応など、学校経営教育行政全般についてしっかりとした点検が必要と考えています。学校教育については、幼稚園、小学校、中学校全体において、落ち着いた状況の中で学力向上、これはハード面ソフト面、全てでございます。また、心の教育に取り組んでいます。